top of page
絵画と小品造形のアート工房です。
検索
尾高城 イメージ図を納めさせていただきました。(1)
おはようございます。アトリエ主です。 10月20日、文化庁の答申によって、わが米子市の尾高城が国史跡に指定されました。 米子の城跡において、米子城に続き、2件目の指定です。したがって、一地域の時代の変遷や、城郭そのものの進化の過程を伝える史料として、とても貴重な存在であるよ...
アトリエ主
2023年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント
軽登山。舐めたらいけん!(3)
記事もこのまま続かせていただく予定でしたが、奇しくも数日前、この記事に登場するG山の近くにおいて、1名の登山者が帰らぬ人となってしまいました。 この方に何が起きたのか、現在知る由もありません。また、記事タイトルと何ら関連のないことも強調させて頂きます。...
アトリエ主
2023年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント
軽登山。舐めたらいけん!(2)
アトリエ主です。 放置されがちなHPと思われないように更新を頑張っておりますが、発信行為は得意なほうではありません。なんの得にもならない記事ばかりですが、ご縁がありましたらご一読いただければ幸いです。 前回記事の続きです。...
アトリエ主
2023年7月28日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
軽登山。舐めたらいけん!(1)
こんばんは。アトリエ主です。 先月は、中国山地各座の山開きのピーク。自身は積極的なハイカーではありませんが、絵画制作のアクティビティの一つとしてハイキングや軽登山など定期としており、なかなかお出かけに忙しいシーズンです。...
アトリエ主
2023年7月3日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント
ホビーイベントの夏!深遠な興味が待つ!
こんばんは。アトリエ主です。 感染症の自粛モードが薄れ、アトリエ主も、夏に向けたアート展や見本市などのイベント情報が気になりだしました。 これらのイベントに触れるということは、新たな発見、新たな刺激。特に創作に係る強烈な気付きを得る、絶好の機会でもあります。...
アトリエ主
2023年6月7日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
取材旅。仲間の個展が連れ立してくれた!
アトリエ主です。 創作活動は、アウトプット(創作)だけでは継続できず、相応のインプットもなければたちどころに源泉が枯れてしまいます。 コロナ禍で各種行動を制限されたアトリエ主などは、まさにスカスカの状態で、壮年期のプチ鬱も見え隠れ。創作行為の腰が重くなって重くなって仕方ない...
アトリエ主
2023年5月11日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
伯耆の作家は大山に始まり・・・(3)
弓ヶ浜からの大山の眺望は、米子中心域に近くなるほど見通しが良くありません。 だからといって、境港にアングルを寄せるようなことをしても、クライアント様の心情としては、馴染んだ風景から遠ざかり寂しい気持ちになるでしょう。 サイクリングコースが市街に入り込むあたりで、砂浜に出てみ...
アトリエ主
2023年4月14日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
伯耆の作家は大山に始まり・・・(2)
前回よりの続きです。 大量の素案を作っては捨てを繰り返しているうち、はたと気付いてしまいます。 ぐるぐると、同じ素案を繰り返し作っていることに。。。 つまり、頭の中に何やら凝り固まった部分があって、どうしてもそれが発現してしまう。...
アトリエ主
2023年3月3日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
伯耆の作家は大山に始まり・・・
大山に終わる。 こんばんは、アトリエ主です。 以前、100号を超えるような、大作絵画の納品は、もう生涯に無いだろう。というような記事を書きました。 感傷的な表現ではありましたが、その実は私の大作絵画をお求め頂いたという嬉しさを、暗にお伝えしたかったというのが正直なところです...
アトリエ主
2023年2月13日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント
令和5年。本年もよろしくお願いいたします。
アトリエ主です。松も開けてしまいましたが、何のご挨拶もないのはやはり心苦しいものです。 毎日寒うございます。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ご無沙汰の更新になってしまいました。...
アトリエ主
2023年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
画業最後?の大作納品。
先日、ご依頼を頂いておりました、応接室を飾る大作絵画がめでたく完成致しました。 といっても、納期を急がないというクライアント様のお言葉に甘え、半年ほど遅れての完成報告になってしまいました。誠にもって、申し訳ありませんでした。...
アトリエ主
2022年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
ミュージアムスクール開催。皆様、ありがとうございました。
こんばんは。アトリエ主です。 晴れの得意日でありながら、あいにくの曇り空。ちょっと肌寒さも感じる「スポーツの日」ではありましたが、おかげさまで、美術館主催行事・米子美術家協会ミュージアムスクールの、絵画ワークショップが無事開催。 そして盛況のまま終了することが出来ました。...
アトリエ主
2022年10月12日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
アトリエのワークショップ。ミュージアムスクールへ!
山陰も、夜間はめっきり過ごしやすくなり、気が付けば、お彼岸も目前。 我々文化芸術活動の振興に関わる者は、秋の文化祭に向け準備が始まります。 今年の秋は、アトリエ主も所属している米子美術家協会の作家陣が、美術館主催の市民向け絵画教室の講師を務めることになり、受講者募集が始まり...
アトリエ主
2022年9月6日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント
HP開設。丸三年たちました。
こんばんは。アトリエ主です。 大体、月1回のペースでブログを更新する程度の、わがアトリエHP運営ではありますが、今年の6月で、HP開設4年目に突入となりました。 アトリエ開設記念となると、定義が曖昧となるためはっきりしませんが、HP開設についてはしっかり記録が残っておりまし...
アトリエ主
2022年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
届け故郷の思い出。暮色の風景。
今回も、クライアント様に納めさせていただいた絵画作品について触れさせて頂きます。 大変お待たせをさせてしまいましたが、無事お届け出来て幸いでした。 また、この作品を美術展に出品したいという我がままを快くお許し下さり、そのうえ会場にもわざわざお運び頂き、本当にうれしかったです...
アトリエ主
2022年7月8日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント
夢空間・都市パース
こんにちは。アトリエ主です。 昨日、ご依頼いただいておりました都市パース図を、無事納めさせていただきました。 ご関係の皆様、誠にありがとうございました。 予め了解はいただいておりましたが、制作時間がとれない中お待たせばかりさせてしまい、クライアント様にはひやひやさせてしまっ...
アトリエ主
2022年6月8日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
願わくば、この至宝が蹂躙を免れますように…
こんばんは。アトリエ主です。 ロシア軍のウクライナ侵攻が始まって2カ月が過ぎますでしょうか? 遠いヨーロッパの話のように思いますが、実はこの日本も、当事国と隣接していることを忘れてはいけない。と、ある評論家が話していたのが衝撃的でした。...
アトリエ主
2022年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
大規模美術団体展・米子巡回展、最後の春
また寂しい記事。。。 「新協美術会 第64回山陰展」が、今年の春で、米子での巡回展を終了する。というニュースが、地元新聞紙で報じられていました。 「新協美術会」は昭和32年に発足した全国美術公募団体です。巡回展のみならず、地方支部による独自展も実施する、活動的な団体です。...
アトリエ主
2022年4月8日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
減量に挑戦!おいしい食材に助けられ。(後編)
前回からの続きです。 一番の難関は、お米の摂取量のコントロールでしょう。 おいしいおかずは、お米をおいしくいただくためにあるようなものです。 米の件は、減量を始めて3ヶ月、いまだに明瞭な解決を見ていません。 とりあえず、米飯の50~80%を大麦に置き換え、炭水化物量を繊維重...
アトリエ主
2022年3月2日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント
減量に挑戦!おいしい食材に助けられ。(前編)
こんばんは。アトリエ主です。 勤め先では、年2回、健康診断を受けないと勤務できないよう法律で定められています。 今のところ特に不調は見つかっていないのですが、ドクターから、「今の良好な状態を維持してほしいからこそ、現状のBMIには特に気をつけるように。」と言われました。...
アトリエ主
2022年2月1日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page