top of page

HP開設。丸三年たちました。

  • アトリエ主
  • 2022年8月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月3日

こんばんは。アトリエ主です。


大体、月1回のペースでブログを更新する程度の、わがアトリエHP運営ではありますが、今年の6月で、HP開設4年目に突入となりました。

アトリエ開設記念となると、定義が曖昧となるためはっきりしませんが、HP開設についてはしっかり記録が残っておりました。


記録といえば、HP開設当時。まだ、新型コロナ禍の足音すらありませんでした。

各種アートイベントは、ごく当たり前に開催されていました。遠方であれば航空機に乗って会場へ行き、鑑賞だけでなく、作家先生や学芸員とお会いして、勉強の機会を頂きました。

当たり前のように地方出張もして、クライアント様と会食しながら作品の内容を詰めたりしました。

そのような、作家活動、アトリエ運営が、同じようなペースで、ずっと続いてゆくのだと思っていました。


幸い、積極営業、事業展開をしていない当アトリエでは、この疫病禍によって存続の危機に見舞われるようなことはありませんでした。

また、このような状態でも、地域密着型の小回りが利くところで評価頂けたのでしょうか?お陰様で、途切れない程度にお手伝のお声がけを頂いております。本当にありがたく存じます。


ホームページ自体は、あまり変革してゆくコンテンツはありませんので、月1回のブログ更新を続けて、なんとか放置認定されないように頑張っております。


名刺を配布する都合上、当アトリエを紹介する手立てとして、このHPを立ち上げました。

積極的な事業展開が出来ず、くやしいかな必要以上のPRもしていない当アトリエではありますが、良いご縁があることを心より願い、これからもささやかな発信を続けてまいります。


アトリエ主でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
感謝を言えたのは 只の運だった。。。

おはようございます。アトリエ主です。 先月、父が亡くなりました。 そこそこの年齢でしたし、繰り返し入院もしていましたので、家族皆覚悟はしておりましたが、いざその日が来ますと、やはり悲しみは甚大です。 放蕩の限りを尽くしているアトリエ主は、このように鳥取県に住まい、神奈川の実...

 
 
 
奮闘 歴史建造物、再現のハードル

おはようございます。アトリエ主です。 大正建築ペパクラ・キット開発については、県民の皆様になるべく早くお届けしたいということで、鋭意取組中でございます。今少しお時間をくださいませ。 さて、そうこうしているあいだに、次の依頼が舞い込みました。...

 
 
 
激闘 ペパクラ大正建築!(2)

おはようございます。アトリエ主です。 おかげさまで、アトリエ制作の大正建築ペパクラを展示いただいていた企画展が、無事終了いたしました。 展示館は鳥取市青谷とやや遠かったので、1回だけ、一般の方々に紛れて展示を拝見いたしました。ペパクラだけがメインのテーマではなく、地域の貴重...

 
 
 

Comentários


bottom of page