アトリエ・ロストテクノロジー?;動画編集
- アトリエ主
- 2024年9月22日
- 読了時間: 2分
こんばんは、アトリエ主です。
当アトリエでは絵画及び、多少の手工芸的アート作品を扱っておりますが、動画編集についての取り扱いはありません。
が、実は、古くからの友人がビデオ制作会社を運営していたこともあり、アトリエ主も面白がって、パソコンでの動画編集を覚えたことがあります。ただ、覚えてみたものの、アトリエ主のアート表現、主たる活動とはならず、アトリエ的にはアウトオブサービスとなりました。
主が動画編集を扱っていた当時は、SNSもあまり普及しておらず、作る動画といえばスライドショーに毛の生えたものか、素材を借りてきてMVみたいなものを作って遊ぶくらいでしたか。
使うアプリは、無料で使えるウインドウズ・ムービーメーカー。但し侮るなかれ、かなり細かい作り込みが出来て、今見ても遜色のない動画を作ることが出来ました。しかし、主の端末ではWMVフォーマットのみ出力可能で、やたら重たいファイルが出来てしまうという難点がありました。
今も動画制作を続けていれば、ユーチューブなどに、パパっとアトリエ紹介動画など上げたり、提供できるサービスにそれらを加えていたかもしれませんが、モチベーションの問題やタイパ、友人に頼めば高クオリティーの動画がすぐできる。などの状況から、当アトリエで取り扱うことではないとしているのでした。
ですが、クライアント様の切なる要望に万が一、動画の取り扱いが発生した場合、対処するのが当アトリエです。決してロストテクノロジーには致しません。
現在アトリエでは 「ショットカット」という、無料ながら高性能の動画編集アプリのオペレーションが可能です。CPUやメモリも、十分なマシンで作ります。全方向や3Dなどの特殊映像でなければ、適当な動画制作も可能ですので、お気軽にご相談いただけたらと存じます。
但し、素材の提供はよろしくお願いいたします。なんたって、動画撮影、モデル起用などのスキルは、まったくと言っていいほどありませんので。。。。ハイ。
アトリエ主でした。
Comments