top of page
検索
  • アトリエ主

尾高城 イメージ図を納めさせていただきました。(1)

更新日:2023年11月19日

おはようございます。アトリエ主です。

10月20日、文化庁の答申によって、わが米子市の尾高城が国史跡に指定されました。

米子の城跡において、米子城に続き、2件目の指定です。したがって、一地域の時代の変遷や、城郭そのものの進化の過程を伝える史料として、とても貴重な存在であるようです。


尾高城の詳細で正しい解説は、ぜひ専門のサイトなどでご確認ください。


在りし日の尾高城のイメージ図作成を依頼されたとき、お世辞にも歴史通とはいえないアトリエ主などは、どこにそんな城跡が残っているのか見当もつきませんでした。それもそのはず。初めて取材に訪れて目の当たりにした際、自然地形を生かした城のため、周囲の景観になじんでしまっていることが分かりました。

象徴的な米子城とは対照的な、自然な風合いを漂わせるこの巨大な砦を、どうやって描けば良いのだろう??

楽しくも悩ましかった制作の過程を、少し綴らせていただきます。


その前に。

制作にあたりご協力をいただいた関係の方々に、厚く御礼申し上げます。

誠にありがとうございました


さて、繰り返しとなりますが、戦国の城と風体を画する、この中世生まれの平城「尾高城」は、天然の地形をうまく利用した大きな要害です。

なので、構造物なのか、自然の形なのか?壊されているのかそうでないのか?

その辺りを描くうえで、作家の側からの解釈が大切になってきます。

創作物は、論稿のように、なぞ解きを後世へと託すようなことはできません。絵などの形にしたとたん、それが事実や正解であるかのように扱われる可能性があります。

幸い、扱うのはあくまでイメージであり、少しは想像の余地があること。また、70年後半に行われた発掘調査ご担当者も現役で、様々なアドバイスや、当時の資料の提供がありました。なので、より具体的なイメージ構築をすることが出来ました。


それら下準備を終え、まず初めに取り組んだのが、粘土による立体模型の作成でした。


続かせていただきます。





閲覧数:28回0件のコメント

最新記事

すべて表示

電話が苦手 会うが楽

おはようございます。アトリエ主です。 うすうすお気づき頂けてると思いますが、アトリエ主も自身の持つあまたのコミュ障に悩まされています。 その最高峰が「電話をかけることが とても辛い」であります。 新卒で勤めた会社が、早くから携帯電話を社員に持たせていたので、それなりに通話が多めの人生であることになるとは思います。ただ、いつのまにか携帯の通話ボタンを押すことに極度の緊張を感じるようになりました。 そ

大好きな俳優を堪能。配信の恵み。

こんばんは。アトリエ主です。 美術界隈でも少しづつ活動が活発化。雑多な忙しさが春という季節を運んできます。 様々な気落ちする出来事も、取り合えず置いておけるこの季節。てんてこ舞いですが、ありがたくも思います。 少し前、動画配信サイトで、アトリエ主の大好きな俳優の主演映画が、立て続けに公式配信されました。鑑賞という至福の時を過ごせたことが、この季節への活力の一つになったといっても過言ではありません。

心晴れないまま 暦は春に

こんにちは。アトリエ主です。 鬱記事中心になりますことをお断りしておきます。 立春まもなくではありますが、アトリエ主周辺はいまだ北風真っ最中というところでしょうか。。。 まずは、年明けのブログにも綴った、私の敬愛する輪島塗塗師の先生のお名前が、とうとう震災行方不明者リストに掲載されてしまいました。地元メディアでも扱っており、先生は、一旦電話に応じたものの奥様を探しに引き返したようだ。という証言や、

bottom of page