城コン、受賞おめでとうございます。
- アトリエ主
- 2021年12月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年12月24日
こんばんは。アトリエ主です。
当アトリエで扱う記事には、都合上モザイクをかけてお話しするのが賢明とされるものが多いので、今回おめでたい内容ではありますが、やはりぼやかして綴らせて頂きます。無粋ではありますがお許しください。
さて、アトリエ主が、運営委の一人として催される、市民ギャラリー恒例の「米子城コンテスト」が、今年も開催の運びとなりました。
とてもそんな身分ではありませんが、審査も務めさせていただき、20名の入賞者を選定させて頂きました。(結果発表は22日付日本海新聞にて)
皆様。沢山のご応募、本当にありがとうございました。
アートの力で、米子城を盛り上げようと始まったこの企画。
今年も主催側の想定を軽く飛び越え、多種多彩、そして品行方正な表現が集まる楽しい展覧会になりました。
応募多数の部門もあり、選に漏れてしまった方々も発生してしまいました。本当に申し訳ありません。
そして、輝かしい賞を受賞された方々、本当におめでとうございました!
勤め明けではありますが、間に合ようでしたら授賞式に顔を出したいと思います。
当アトリエから、スポンサー賞品(運営委員賞)として「オリジナル米子城Tシャツ」を2着用意いたしました。
どなたの手に渡るかは、主催責任者にゆだねることになりますが、ご笑納いただければ幸いです。
賞品を簡単に解説いたします。
左胸に、当アトリエ発刊「米子城ペーパークラフト」を古写真風に写したもの。
(市中には建築家監修の米子城ペーパークラフトが販売されていますが、米子市非公認です。驚かれるでしょうが、当アトリエのものが米子市公認・公式の正規製品です。)
首の後ろには、当アトリエ発刊で米子市配布の「ポップアップカード」で使用した、米子城キャラクターロゴを。
それぞれレイアウトしました。
一応アトリエ主は、米子市公認の作家として、ノベライズやパース図等、情材の取り扱いが認められています。
なので、このシャツは米子市公認オリジナルグッズ、しかも超レアなグッズとなっています!
受け取っていただければ幸いです。
お忙しい時期でしたでしょうが、皆様のご応募、本当にありがとうございました。
これからも、米子城がますます盛り上がりますよう、努めてゆきたいと思います。
皆様も一緒に楽しんで頂ければ嬉しく存じます。
アトリエ主でした!
Kommentare